原正人 (2009/10/26)
来月11月に明治大学で「明治大学・鳥取県連携講座~マンガ王国・鳥取から世界へ:水木しげる・谷口ジロー・青山剛昌とマンガの国際性をめぐって」という3週連続講座が行なわれるそうですが、その第2回、11月14日(土)に「谷口ジロー、メビウスとBDを語る」と題して、マンガ家谷口ジローさんによるトークが行なわれます!
今年5月に来日した世界的に有名な作家メビウスに最も早くから影響を受け、現在、ヨーロッパで非常に高い評価を受ける谷口ジロー氏本人においでいただき、メビウスとBD(フランスのマンガ)についてご自身の体験とそれぞれとの関係について語っていただきます。
(聞き手:藤本由香里)
とのこと。『ユリイカ』2009年7月「メビウスと日本マンガ」特集号でも寺田克也さんと熱いメビウス・トークを繰り広げた谷口ジローさんご本人のお話を直接聞くことができる、またとないチャンスです。ご関心がある方はぜひ。
申込み方法:
事前予約制(全席自由、各講先着150名)
受講料:1回につき ¥1,000(税込)
申し込みは電話・ファックス・メールでリバティアカデミー事務局まで
TEL:03-3296-4423
FAX:03-3296-4542
Mail:academy [at] mics.meiji.ac.jp
明治大学リバティ・アカデミーの講座ですが、会員でなくても申込み可能。連続講座ですが第2回だけの参加もOKです。申込み窓口で確認したところ、もし席が残っていれば当日直接開場で受け付けてもらうことも可能だそうですが、各回150席と限られた枠なので、前日であっても予約を入れた方が確実ではあります。
[記事全文]
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/10/14)
Vol.2 が出たときには「だいぶ先だな」と思っていましたが、『ユーロマンガ』 Vol.3 がついに発売となります。
『ブラックサッド』の第3巻分が Vol.2 で完結したので、Vol.3 では(『ブラックサッド』のスピンオフと同時に)新しい作品が掲載されます。
まず表紙になっている、ジャン=ピエール・ジブラ(Jean-Pierre Gibrat)の『赤いベレー帽の女』(Vol du Corbeau、直訳すると『カラスの飛翔』)。BD らしい流麗な絵柄を楽しめる作品です。もうひとつ、シリル・ペドロサ(Cyril Pedrosa)の『抵抗』。原題の Résister Sans Papiers は(本当に)直訳すると「紙なき抵抗」ですが、"sans papiers" というのは「滞在許可証(papier)を持たない(人)」という意味で、不法滞在移民をテーマとした作品です。繊細な色使いのグラフィックを楽しみつつ、シリアスで現代的な問題の一端に触れてみて下さい。
[記事全文]
タグ:euromanga, スカイ・ドール, メビウス, ユーロマンガ, ラパス, 天空のビバンドム, 寺田克也, 森本晃司, 赤いベレー帽の女, 雑誌
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/06/29)
今週、早稲田大学富山キャンパスでバンドデシネに関するシンポジウムが行われます。
講演会のお知らせ (早稲田大学文学学術院フランス語フランス文学コース)
シンポジウム 「BDとは何か?」
6月30日(火)17時より
早稲田大学戸山キャンパス 33-2号館2階 第1会議室 (プレハブ校舎)
→ Google Maps
- 「フランス人にとっての「ドラえもん」? ――愛され続けるキャラクターたち――」
中島万紀子 (早稲田大学非常勤講師)
- 「文学 / BD / 美術」
古永真一 (早稲田大学非常勤講師)
- 「1990年以降のフランスのマンガ――フランスにおける発展と日本での受容――」
原正人 (バンド・デシネ研究)
BDとは、フランス語圏のマンガ、 バンド・デシネ (bande dessinee) の略称。 本シンポジウムは、おもに学部生を対象に フランス語圏のマンガの世界を紹介する。
ということです。大学の学部生を対象にしたものとなっているので、基本的な情報の紹介になるんでしょうね。平日の夕方ではありますが、都合の合う方はぜひ参加してみてください。
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/06/26)
『ユーロマンガ』第3号、『B砂漠の40日間』日本版、『ユリイカ』メビウス特集とタイミングを逃しまくってスルーし続けてしまいましたが、今回は発売のリマインドくらいしておこうと思います。
『ユリイカ 特集*メビウスと日本マンガ』 – 青土社
[ Amazon.co.jp へ ]
「メビウスと日本マンガ」として特集を組んだ『ユリイカ』2009年7月号がついに明日発売されます。5月9日に明治大で行われた浦沢直樹・夏目房之介との鼎談、5月7日に京都精華大で行われたりんたろう・大友克洋との鼎談、5月6日に京都マンガミュージアムで行われた村田蓮爾トークイベントで描かれたドローイング・セッションの成果が収録されているだけでも資料的価値はかなり高いです。
[記事全文]
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/05/20)
5月29日(金) 19:00 からセルバンテス文化センター東京にて、スペインのマンガ家マックス(Max)ことフランセスク・カプデビラ(Francesc Capdevila)の講演が行われます。本人の講演の後に小野耕世と対談、という構成みたいです。
マックスの詳しい紹介はユーロマンガ公式サイトの記事でどうぞ。2007年に『スーパーリアリスト・バルディン』(Bardín el Superrealista, リンクは Amazon.jp の英語版)で第1回国際コミック賞(Premio Nacional del Cómic、スペイン文化省主催)を受賞したのを筆頭に数々の受賞歴があり、「スペインのコミック界では大御所」という表現は大げさなものではなさそう。
[記事全文]
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/04/28)
5月9日(土)に明治大学アカデミーホールで行われるシンポジウム「メビウス ∞ 描線がつなぐヨーロッパと日本」について新しい情報が入ってきました。
メビウス(Moebius)、浦沢直樹、夏目房之介の鼎談では、各自が手元で絵を描きながらトークする形式になるとか。ペンと紙なのか、タブレットのようなデジタル機器を使うのかはわかりませんが、顔ぶれから普通に考えるとアナログな方法を想像します。そのほうが「描線」というタイトルにもマッチしそうだし。
会場に複数のマンガ家が聴きに来る予定もあり、その先生方のメビウス体験を語ってもらったりするかもしれないとか。具体的な名前はわかりませんでした。メビウスは日本のマンガ家に意外なほど広く影響を与えているので、どこから誰が出てくるかわからないですね。
オフラインルートで入ってきた情報なのでソースは出せないんですが、ご了承ください……。
【関連】
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/04/20)
当初、定員1200名と伝えられていた ((現時点でたけくまメモの告知は1200人のままです。)) 明治大学のメビウス(Moebius / Mœbius)来日イベントですが、現時点でその定員が1050名となり、150人分減少しました。メビウスの相手が浦沢直樹ということもあり相当の人手になりそうですが、150という数字はどう響いてくるでしょうか。明治大のリリースにも整理券配布があると書かれて(追記されて?)いますが開始時間は明記されておらず、当日の動きは予想しにくいところがあります。
ただし会場は当初から変わらずアカデミーホールで、変更があったわけではなさそう。ホール概要やホールレイアウト(PDF)を確認すると、135ある「可動客席」を有効にした場合のキャパシティが1190席、しない場合が1055席ということのよう。人が多ければ可動客席が出てくるだけのことかもしれませんね。
ともあれ、各所のリリースが出揃い内容も固まってきたようなのでリンクをまとめておきます。
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/04/13)
© Moebius Production
メビウス (Moebius)来日の件に関して、京都での動きも伝わってきました。5月6日から京都マンガミュージアムで「メビウス展」が開催され、そのオープニングイベントとして、メビウスと村田蓮爾との公開対談が6日に、メビウス・りんたろう・大友克洋の公開鼎談が7日に行われるそうです。
6日は京都国際マンガミュージアムでの開催、定員250名(先着、現地で整理券配布あり)でマンガミュージアム入館料が必要です。
7日は京都精華大学での開催で定員700名(先着、申込み不要)、聴講料はかかりません。
6日のメビウス・村田蓮爾対談ではBD研究会主宰の原正人が司会を務めます ((この関係で、実は明治大学イベントの記事の時点で「京都でもイベントがある」ということだけは知らされていました。)) 。詳しくは以下。
[記事全文]
タグ:Moebius, りんたろう, 京都, 京都国際マンガミュージアム, 京都精華大学, 大友克洋, 村田蓮爾
カテゴリー: ニュース
cu39 (2009/04/12)
3月7・8日に第1回が催された BD イベント「茶・BDBD」ですが、先月に続いて4月17・18日に第2回が開催されるそうです。
前回と同様、MBD (マベデ)が扱っている BD アルバムを実際に手に取ったり購入したりできるだけでなく、BD 作家のサイン会も開催されます。
[記事全文]
タグ:イベント, マベデ, モルヴァン, 茶・BDBD, 高橋光
カテゴリー: ニュース
cu39 ()
5月にメビウス(Moebius)ことジャン・ジロー(Jean Giraud)が来日し、明治大学で浦沢直樹、夏目房之介との鼎談イベントが行われるそうです。
シンポジウム「メビウス ∞ 描線がつなぐヨーロッパと日本」開催 (明治大学 国際日本学部Information)
このたび、明治大学国際日本学部では、京都精華大学と共同で、フランスを代表する、というより、世界を代表するマンガ家であるメビウス(本名ジャン・ジロー)氏を日本にお招きすることになりました。
メビウスが来日するだけでも驚きですが、浦沢直樹も出てくるとなると、すごいことになりそうですね。詳細は以下。
[記事全文]
タグ:Moebius, 夏目房之介, 浦沢直樹
カテゴリー: ニュース